こぐまの解放日誌

自分のことを見つめ直す時間。韓国語とわたし。

こぐまの新大久保散歩②

無事②が登場!

こぐまの新大久保散歩のお時間です。さくっと行ってみましょ~。

 

 

①はこちら↓

kogumakorea-japan.com

 

手がかじかむような寒さの2月の日。再び新大久保へと向かいました。

到着すると11時前なのにいままでより明らかに人が多い!コロナ前や休日はこのくらいの混雑は普通だったのかもしれません。

 

さて今日のお店はインスタで見て行ってみたい!と思ったこちら。

hanuga-shinokubo2.owst.jp

 

私たちは11時前にお店につきましたがすでに数組待ち。客層は私たちより若干?かなり?若め。

 

メニューを撮るのを忘れましたが、メイン+サイド+ドリンクで1500円弱。正式なお値段は各自お確かめくださいませ……。

 

最初に運ばれて来たドリンク。

すでに変なテンションになりました(笑)

飲み物自体は普通のチルソンサイダー。でもひと手間が効いてます。

カットしたフルーツとミントの葉。それからグラスの縁に砂糖が……。

 

そして次にチゲ。お友達はラーメンです。

お味も悪くなかったしグツグツ熱々でした。チヂミ、トッポキ、チャプチェなども選ぶことができます。

 

 

そして10円パン、いや韓国銀行だから10ウォンなのか…プレート。

チーズがすごい。パンもキンパもチーズが伸びる伸びる。

チキンも3つとも違う味。全部同じ味でいいものをここでもひと手間かえてくれるところが何とも憎い計らい。

 

お腹も心もいっぱい。

お席はかなりの数ありますが、私たちが出る時も待っているお客さんがいました。ランチの予約は受け付けていないので、開店と同時を狙うのがおススメです。

 

食後はコスメや食品をお買い物しながらブラブラ。

ほんとにコスメのお店多いですねぇ。キラッキララメのアイシャドウとパックを購入。ぐいぐい勧めてくれるアジュンマ店員さんにつかまりました。昔、韓国で商品買わなかったら舌打ちされたトラウマがあるのでちょっと苦手です……。

 

そしてティータイムは空いててよかった、私たちの休憩所!って感じになってきました安定のこちらです。

【公式】クムコーヒー カフェ 新大久保店 | 韓国デリバリーカフェ部門No.1で話題

向かいにある最近話題の「テーブルが水になってるカフェ」(伝わる?)には寒いにも関わらず長蛇の列ができていました。

 

なぜかいつも空いてるクムコーヒー。とにかく座って休みたい派の方にお勧めです。

 

東京も近いもんね~なんて調子にのっていたこぐま。帰りに痛い目にあいました。

〇〇行と間違いなく地元方面の電車に乗ったはずなのに、気付くと〇〇行の表示が変わっていたんです。

 

そういや「前から4両目までは〇〇には行きません」とアナウンスがあったような……。自分が何両目に乗っているのかも把握していなかったけれどどうやら4両目までだったようで、馴染みのない地域に向かっておりました。

 

途中で降りたものの1時間の時間ロス。

新大久保で買った夕飯は思いし!座れないし!暑いのにジャンバー脱げないし!

しかも携帯充電なくなったし!

心が折れそうでしたがなんとか娘のお迎え時間に間に合いなんとか帰宅。

 

駅の表示ってわかりづらくないですか?わたしだけ?

〇〇行だけだと土地勘ないとどっちに向かうのかわからないし、停車駅はどこが含まれているのか……この電車に乗っていいのかどうか判断がつかない。外国人でないわたしが不安になるんだから観光客の方は不便じゃないのかしら。そして駅員さんてどこか冷たい。やはり都会は怖いです……。

 

今は携帯でなんでも調べられる世の中ですが、携帯が使えなければお手上げ。

充電大事。

 

そしてエコバック大事。

頼りないスーパーの袋が重くて、指ちぎれそうでした。乗り換え4分で走ったもんだから、間に合ったものの不審者ばりに息が荒くてどうしようかと思いました……。

 

そして翌日起きると全身筋肉痛。

 

4月には娘との釜山旅を予定しています。

期待半分、不安半分。体力もつけながら準備していきたいです。

 

帰りは散々でしたが、無事家にも帰ってこれたし、良かった良かった。

ではまた。