こぐまの解放日誌

自分のことを見つめ直す時間。韓国語とわたし。

やってもうた……釜山旅行出発前に発覚!

昨日、韓国旅行前までに納品しなればいけない分の納品を終えました。

本来なら納品を終えた解放感と、数日後に控えた釜山旅行に心を弾ませているはずでした……。

 

でも今、わたしの心は自分への情けなさでいっぱいです……旅行手配で大失敗をしました。

 

ありえない…でもありえる?皆さんも同じ経験をしないように恥を忍んで失敗談を共有いたします。

 

セールでお手頃な旅行!

釜山行きを決めたのは2月の始め。旅行会社の「新春セール」の締め切りが翌日に迫っていました。のぞいてみるとかなりお手頃、ホテルも航空会社も飛行機の時間もいい!

 

息子の受験も終わり、娘は春休み。パスポートは切れてるけど申請すれば間に合う!

 

今しかない!

 

ということで娘と2人分、エイヤッ!と申し込みました。

 

自分でスマホから名前や住所を入力、プランを選択しそのまま決済して完了。

 

コロナの影響で別途手続きは必要なものはあるけれど、それはおいおい……。

そうしてわたしの釜山行きは決定したのでした。

 

その時はまだのんきに

「安くていい旅行申し込めてラッキー」

そんな気分でした。

 

そろそろ座席を……

飛行機のチケットが確定するのが旅行の数日前ということだったので、旅行5日前、マイページをのぞくとイーチケットがありました。

 

航空会社のホームぺージから座席を指定しようと、イーチケットにある番号を入れてみます。

 

あれ?

 

情報を再度確認してください

 

のメッセージ。

 

何か間違った?何度か入れて試みてもダメ。わたしの分も娘の分も同様でした。

 

まだ指定できない期間なのかな?

旅行社で取ったから座席指定はできないのかな?

 

ネットでいろいろ検索するもわからず、旅行会社の問い合わせ窓口に電話をすることにしました。

 

ミス発覚…そして絶望

旅行社の問い合わせ窓口に確認すると

 

お客様のチケットのお名前が苗字と名前が逆になっています

 

とのこと…

 

えっ?

えっ?

 

でもその時点ではどうにかなるんだろうなぁと甘い考えでした。

 

窓口の方は非常に事務的に

 

こういった場合はチケット取り直しになること

そのためには手数料がかかること

手数料は最低でも4万円近くかかること

さらにかかる場合があること

 

を説明してくれましたが……

 

ちなみにネットでのチケット購入は旅行会社のほうでは一切名前の確認をしないので完全に自己責任とのこと

 

予想外の金額に頭のなか真っ白……

 

ただもう旅行は数日後。釜山でお友達に会う約束もあるし、お店も予約してくれてる。娘も楽しみにしてる。旅行をキャンセルしたところで結局万単位の出費は避けられない。

 

なら行くしかない。

ただ自分が情けなくて必要のなかったはずの出費がもったいなくて涙が出そうでした。

 

そのままでも行けるのか?

同じ経験をした方から

 

そのまま変更してもらって飛行機に乗れたよ!

 

というお話もお聞きしたり、

ネットを検索すると実際にそういう体験談もありました。

 

ただ反対に

 

搭乗拒否により飛行機にも乗れず、ホテルなど多額のキャンセル料がかかったという体験談も……

 

念のため航空会社に連絡して聞いてみると

 

旅行会社で買ったチケットについては航空会社では勝手に変更できない

旅行会社の指示に従ってほしい

指名間違いなどによる搭乗不可の判断は当日のカウンター次第

もちろん乗れない場合もある

 

との回答でした

 

結局、危ない橋を渡る勇気のなかった私は変更料金を支払い、正しいチケットにしてもらいました。

 

今回の経験で学んだこと

ミスをしなければ払う必要のなかった4万円近いお金を考えるとほんとに涙が出ました……そのお金があれば美味しいものを食べて、どれだけおみやげが買えたことか…。

 

実際、この日大失態の発覚前にコストコで3,500円のお寿司を買うのを考えた末、買わずに我慢したんです。それがその10倍以上の額を払うことになるとは……。

 

フリーランスになって4万円という金額を稼ぐのがどんなに大変か痛感している最中でもあります。

 

そそっかしい自分に腹立たしくも思ったし、ネットでの購入の怖さも感じました。

 

あとは、できることなら当日まで気付かないほうがよかったのかもなんて思っちゃいました。もしかしたら、そのまま行けちゃったのかも…なんて。

 

でももう支払いもしてしまった以上、액땜(厄払い)だと思って、できる限り気持ちを切り替えて、そのぶん楽しんでくるしか道はないようです。

 

きっと何度も「あの4万円があれば……」って何度も思っちゃうと思いますが。

 

この損失を埋めるべく、しっかり働いて、もっとしっかり生きようと思いました。

韓国から帰ってきたら身の回りを整えてもっとシンプルに生きたいとも思います。

 

さて、どうしようもないこぐまの大失敗。

みなさんは同じ思いをされませんよう、チケットを取るときはしっかり名前の間違いがないか確認してくださいね。