退職から4ヶ月が過ぎました。
退職前は、「完全に自由だ!」「猛烈に勉強するぞ!」「今までの自分とは別人になる!」と意気込んでいました。
実際、わたしの日常はびっくりするほど何も変わっていないのです。
朝、子どもたちを送り出し、掃除をして8時半には作業開始(翻訳や勉強など)、12時になるとお昼を食べて17時を過ぎれば、そろそろ子どもたちが帰ってくる頃。
規則正しい生活をしてしまうんです。「~しなければならない」クセが抜けず、だらだらすることは悪であるかのように、どうしても自分を律してしまう。仕事をしていた時と同じように、その日のToDoリストを消していく日々です。そして、たいして集中して勉強できなかった自分にダメ出し……。
髪やネイルも今までできなかった色にと思っていましたが、結局は明るすぎない髪色とピンク系のネイルが落ち着くのです。それが今までのわたしだったから。
でもそれはそれでいいと思っています。無理して似合わない色に染まることが自由ではないから。
でもこのままでは、なにひとつ変わらない!!!
もう少し柔軟に自由に、でもストイックに生きていくために、今一番変えたいことは自分自身です!!!
それでも退職して変わったこともいくつかあります。
まず腰痛。トイレの往復しかできなかった長時間の座り仕事から解放され、いつのまにか慢性的な痛みはなくなっていました。(時々は痛みます……)
それから金銭感覚。
びっくりするくらい、物欲がなくなりました。自分の身の丈に合った生き方はこれからも続けていきたいです。
もう4ヶ月、まだ4ヶ月。
焦らずに自分ときちんと向き合って自分を成長させる時間を持ちたい、そんな気持ちです。