こぐまの解放日誌

自分のことを見つめ直す時間。韓国語とわたし。

ついにこの場にやってきた!

12月4日……ついにこの日が来てしまいました。 そう、ハングル検定1級2次面接の日。今回は面接についてのレポです。 合格の知らせは突然に……。 さっそく試験対策スタート 大きくなる不安、消えそうな望み 大切なのはメンタルだ!!! そして面接は始まっ…

結局は〇〇しかない!【TOPIK54番との戦い】

今回はTOPIKⅡの54番問題について感じたことを書いていきます。 冬の始まりとともに記憶が薄れ始めたので忘れないうちに。 あらかじめお話しておきますが、決してわたしはTOPIKの達人でもなんでもなく……4年前に1度6級に合格していますが쓰기の…

韓国語が韓国語に聞こえない?ハン検1級受験記

今日はハングル検定でした。 朝からハン検頑張る、頑張れツイートがいっぱいでお祭りのよう。わたしの2回目の1級受験について書いてみたいと思います。 行くぜハン検! さて、ここで問題です 出た!先制パンチ! どうも、はじめまして 受験を終えて思うこ…

言葉のちから[翻訳コンクールを終えて]

今年4月~7月まで取り組んだ2つの翻訳コンクールの結果が発表されました。 ああでもない、こうでもないと何度も直しては戻し……と課題作と格闘した4ヶ月。特に韓国文学翻訳院の課題「赤い実」は木になったお父さんとの日常を描いた、読んでいる時は楽しく…

友達100人できるかな?ハロートークを使ってみると……

こんにちは。こぐまです。 休日は勉強できない(しないだけ)ため、罪悪感でいっぱいなので、今日は朝早く起きて1時間だけ朝勉してみました。それからネイティブとの電話も終了。 韓国語を勉強しているみなさんは、韓国人のお友達いますか?学んでいる言葉で…

果たして合否は……TQE(翻訳実務検定)の結果がでました。

今日は夕方6時ころからそわそわしてました。 というのも、TQE翻訳実務検定の試験の合格発表日。 受けた時の記事はこちら↓ kogumakorea-japan.com 7時ちょっと前からこどもたちと夕飯を食べていたのですが、食べた気しない……。 そして洗い物も終え、おト…

韓国語、話せますか? せっかくの勇気を無駄にしないために

こんばんは。どうにも家族がいる休日は勉強できないこぐまです。 何をしたのか記憶にないまま土日が過ぎていきました。 さて、今日は韓国語を話すということについて書いてみようと思います。 みなさんは韓国語、話せますか? はい!話せます!と自信を持っ…